〜子どもの心に種をまこう〜 『どうぞのいす』

らうんじ【岩槻】特別編集ページtamakoti

表紙のうさぎさんが文句なしに可愛い一冊の『どうぞのいす』。
見かけたら、誰しも手に取ってしまう絵本ではないでしょうか。
うさぎさんが、短いしっぽ付きの木の椅子を作りました。
その椅子を、大きな木の下に「どうぞのいす」という立て看板と一緒に置きました。
うさぎさんの思いやりの椅子は、動物さん達に大人気でしたよ!
でも、うさぎさんが思っていたのとは違う使われ方だったみたいです。
ユニークな展開の中、動物さんたちの次に椅子を使うであろう相手への思いやりの言葉に、ホッコリします。
ラストには、可愛いオチがあるのですが、それは読んでのお楽しみ♪
何度読んでも思います。
本当にこんな椅子があったらなぁ。
いつも行く公園の、大きな木の下に「どうぞのいす」があったら、あなたはどうしますか?
私は、拾ったどんぐりを椅子に置いて、木の下でひと休みしてみたいと思います♪
【なっきぃ】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 題名は「カラフル迷路」。 俯瞰した大地の地図のようです。 何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
  2. ストレスが 買い物カゴに 入り込む 堀江 恵 入社即 退職届け 代行屋 遊佐 弘 口だけは …
  3. 軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の 子ら飛び去りて  今朝の静けさ 関根イツ子 さりげなく 労わる…
  4. ◆10月号(分数パズル)  ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…
ページ上部へ戻る