オープン初日の 「東横イン」レポート

らうんじの齋藤がシングルに一人で宿泊

平成29年2月1日、岩槻駅前にビジネスホテル大手の「東横イン」がオープンしました。
岩槻で生まれ育った僕にとって、このメジャーブランドの登場は大ニュース。
建設中からオープンの日を心待ちにしていました。
初日の予約はネット予約から。
真新しい館内へ入ると、そのコンセプト「安心・快適・清潔なお部屋」だけではなく、リーズナブルな宿泊特化型ホテルとあって、日常へ寄り添ってくれる安心感に包まれました。
明るくきれいなロビーで出迎えてくれるのは、制服をまとったホテルマンの方です。
岩槻であって岩槻でないような「異空間」に足を踏み入れた気がして、錯覚を覚えるかのようでした。
この「東横インさいたま岩槻駅前」は、総客室数178室で13階建ての構造です。
部屋は北側と南東に分かれていて、僕が宿泊した部屋は12階の北向きの部屋です。
窓を見下ろすと眼下には岩槻駅、向かいには見える西口駅前からまっすぐ伸びる道と高層マンションも新鮮な光景でした。
シングルながらもベッドはゆったりとしたセミダブル。
ネット環境も万全で、持ち込んだパソコンでいつになく仕事もはかどりました。
本部の方は訪日外国人の方だけではなく「地元の方にも利用していただきたい」と話します。
冠婚葬祭で訪れた親族向けに使うほか、気分転換がてらに泊まるのもよいかもしれません。
一晩を明かし、翌朝は窓から富士山がきれいに見えました。
岩槻にいながら味わえる、ちょっとしたぜいたくをぜひ味わってみてください。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 「蓮の花火」という題がついています。くるくると回る同心円が見えてくる、いくつもつながって響きあってい…
  2. 2025/8/17

    岩槻川柳会
    近詠作品より 頑張らない 介護ゆるめの 長期戦                       堀江…
  3. 2025/8/17

    今月の短歌
    しきなみ短歌7月例会の高点歌(4首) アルプスと れんげ田続く 安曇野は  我の故郷 原風景なり…
  4. ◆8月号(平均の速さの問題) 岩槻駅から時の鐘までお出かけしようと思います。行きは分速60mで進み…
ページ上部へ戻る