レポート 人形のまち岩槻 朝顔市 4年振りの規模で開催される

 今月2日に「第27回人形のまち岩槻 朝顔市(主催 さいたま観光国際協会)が開催され、会場の岩槻駅東口クレセントモールが賑わった。 昨年までは、催しを縮小して朝顔の販売に絞る「朝顔販売会」を行っていた。今年は、新型コロナウイルス流行以前の規模に戻し、さいたま推奨土産品、山形県の特産品の販売、岩槻観光ツアーを催した。
 天候は快晴に恵まれ、販売開始前に朝顔を求める人々の列ができた。朝顔の販売は岩槻観光委員会が担当し、買い物客への案内や購入を手助けしていた。一人で2個、3個と買う人の姿も見られ、大きな賑わいを見せた。
 朝顔は、去年の倍以上の約600鉢を用意していたものの11時頃には売り切れ、販売を終了した。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 「蝶々の大冒険」、作者は蝶の美しさ、とりわけ羽の模様の美しさに注目したのでしょう。 羽の模様の抽象…
  2. ◆7月号(面積迷路) Xの面積を求めてください。【問題制作:菅野智仁】 応募方法:はがき、FAX…
  3. 2025/7/14

    今月の短歌
    はじめての近現代短歌史 [ 高良 真実 ] 価格:2530円 (2025…
  4. さわやかに 新緑ゆれて 城址公園 太田道灌 一句の和歌の 伝説が 時は流れて面影変われど 人…
ページ上部へ戻る