久伊豆神社秋季例大祭

祭典では朝香宮殿下孔雀奉納八十年記念行事の集大成として岩槻黒奴の奴振りに続き、本記念行事の為に特別創作された「孔雀の舞」を披露いたします。
全国各地で京都祇園の鷺舞や、東京浅草の白鷺舞、宮城仙台のスズメ踊りなど「鳥」の舞踊りは様々ありますが、「孔雀」は日本初であります。舞の創作にあたっては埼玉大学教育学部教授で同大学ダンス顧問の細川先生に監修をいただきました。
また舞の衣装も孔雀に似せて、羽が広がる仕様の特注品です。ぜひご観覧ください。
【日時】平成30年10月19日 10時〜

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 題名は「カラフル迷路」。 俯瞰した大地の地図のようです。 何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
  2. ストレスが 買い物カゴに 入り込む 堀江 恵 入社即 退職届け 代行屋 遊佐 弘 口だけは …
  3. 軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の 子ら飛び去りて  今朝の静けさ 関根イツ子 さりげなく 労わる…
  4. ◆10月号(分数パズル)  ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…
ページ上部へ戻る