寺院
小淵山 観音院

小淵山 観音院こぶちざん かんのんいん
寺院
ご案内
当院の円空仏 七躯
観聖観音菩薩立像/不動明王立像/毘沙門天立像/役行者倚像/蔵王権現立像/徳夜叉明神像/護法大善神
ご本尊
正観世音菩薩 木像 作者不明。
年代は飛鳥時代と伝えられる。
「小淵山本尊記」によると、ご本尊に纏わる不思議な言伝えがある。
お参りのできる散骨【珠花散骨】
散骨をした後もずっとお参りができる散骨をご提供いたします。
墓標を設置することでお墓のようにご利用することが出来ます。
◆ 珠花の散骨 ◆
・粉骨化
・散骨
・墓標の設置
・法要
詳しくは【珠花】公式サイトにてご確認ください。
ペットの合祀散骨
◆ 年1回合同供養会を行います。
・お寺様独協申込依頼もお受けいたします。
・共花可能です。
供養仏(ペットフードなど)はお墓参りの後お持ち帰りいただきます。
アーカイブ
お勧め記事
-
手品師に 拍手喝采 光る技
盛田桂治
元気だが なぜか気になる 淋しそう
原 …
-
しきなみ短歌10月例会の高点歌(4首)
迎え火に 応うるごとく 蜩の声
近々と澄み 透りゆく
…
-
題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
-
ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …
この記事へのコメントはありません。