岩槻がどう見えるかを募集 読者から様々な反響

岩槻地図

弊紙・2017年12月号では「岩槻区の形がどう見えるか?」と読者のみなさまから募集しました。
そんな疑問に対して、様々な反響が寄せられたので紹介していきます。

一人目の方から来たのは、32歳となる息子さんが「蝶のサナギ」だと教えられたというもの。
ご自身も「そのように見えた」と感想をいただきましたが、やはりこちらは世代を超えた共通の認識のようです。
続いての回答は「犬が飛びついているかのように見える」という意見です。河合地域が前足で、鹿室辺りが鼻に見えるほか、川通地域が「くるっと丸まったしっぽ」に見えるという内容です。
他の方からも「ちょっと太り気味の子犬が、右下から空に向かいジャンプした瞬間に見える」という回答があり、元気な犬に見えるというのも多い意見なのかもしれませんね。
さらに、同じ生きものでも「飛び跳ねている子ウサギ」に見えるという回答も。
この方は「岩槻もこのように飛び跳ねてくれれば」と思いを寄せてくれました。
そして、別な回答では「慈恩寺を頭にするとクリオネに見える」といった声や、同じように見ると「ベビー服を着た赤ちゃんに見える」といった意見もありました。
それぞれを回答をみると、不思議とみなさんの抱く岩槻への期待など、様々な思いがこ込められているようにも感じられます。
このテーマについては、引き続き募集を行っていきますので、みなさんもお気軽にらうんじ編集部までご連絡ください!

<ガイド>
【連絡先】
らうんじ編集部
FAX:048-756-7802
Eメール:info@raunzi.com

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 題名は「カラフル迷路」。 俯瞰した大地の地図のようです。 何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
  2. ストレスが 買い物カゴに 入り込む 堀江 恵 入社即 退職届け 代行屋 遊佐 弘 口だけは …
  3. 軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の 子ら飛び去りて  今朝の静けさ 関根イツ子 さりげなく 労わる…
  4. ◆10月号(分数パズル)  ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…
ページ上部へ戻る