世代を問わず続けられる書道は、あなたの人生を豊かにします。
親子、夫婦、兄弟姉妹、友人などペアでの参加大歓迎。
当日は手ぶらでお越しください。
講師は、加藤美江子(秋津書道講師)

【日時】5月8日(水)13時30分~15時30分

【会場】コミセンいわつき(児童館となり)

【主催】 家庭倫理の会越谷 秋津書道会岩槻支苑

【問合せ・申込み】TEL:090-7268-4253(舞草)、090-2261-9350(寺内)

イチオシ商品『大人の書道入門セット』届いた日から始めれる 創業寛文12年菊屋監修 書道 大人 書道セット 大人用 書道用品 書道具 入門 コスパ 父の日 母の日 プレゼント 退職祝 趣味 硯 羅紋硯 墨 墨運堂 下敷 半紙 文鎮 水滴 筆置き 墨汁 開明 内容充実 新学期 新生活

価格:9890円
(2024/4/12 11:05時点)
感想(127件)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 「蝶々の大冒険」、作者は蝶の美しさ、とりわけ羽の模様の美しさに注目したのでしょう。 羽の模様の抽象…
  2. ◆7月号(面積迷路) Xの面積を求めてください。【問題制作:菅野智仁】 応募方法:はがき、FAX…
  3. 2025/7/14

    今月の短歌
    はじめての近現代短歌史 [ 高良 真実 ] 価格:2530円 (2025…
  4. さわやかに 新緑ゆれて 城址公園 太田道灌 一句の和歌の 伝説が 時は流れて面影変われど 人…
ページ上部へ戻る