「自治会」のアンケート実施中!

NPO法人 岩槻まちづくり市民協議会では、市民交流カフェを毎月開催しています。
この会では、岩槻をより良くするためのアイデアや個人が抱える悩み等を参加者同士で共有して、前向きな意見交換を行っています。
今回は、その中で挙がったテーマである「自治会」について市民にアンケートを実施したいと思います。

自治会は、一般的に最小単位の地域コミュニティとして、防災・高齢者世帯の支援・地域伝統の文化継承など様々な役割を担っています。
さいたま市内でも岩槻区は、自治会の加入率が比較的高い地域ですが、加入率は低下しつつあります。
そのため、このような現状を適切に把握し、読者の皆さんと岩槻の自治会の未来を一緒に考えていきたいです。

アンケートは、匿名で集計しますので、地域の「自治会」に対して、疑問に思う事や聞きにくい事があれば声を挙げていただけると嬉しいです。
是非ともご協力をお願いします。

アンケート結果は、翌月号もしくは翌々月号に掲載したいと思います。

【NPO岩槻まちづくり市民協議会 代表・尾舘 祐平】

郵送もしくはFAX 用の質問内容(5 項目) ※QR コードの抜粋です。
1. 岩槻在住歴(A)20 年以上 (B)6 年以上20 年未満 (C)5年未満
2. 自治会に入っていますか。(A)入っている (B)入っていない(理由は?)
3.【 加入者】に対しての質問です。 
 (A)満足している (B)不満はあるが加入継続 (C)出来たら抜けたい
 ◇不満の内容や抜けたい理由(複数歓迎)
 (                               )
4.【未加入者】に対しての質問です。
 (A)以前入っていたが抜けた (B)周囲も入っていないので (C)入る意味が分からない
 ◇(A)の方に聞きます。抜けた理由を教えてください。(複数歓迎)
 (                              )  
5. 自治会に期待したい事は何ですか。(複数歓迎)
 (                              )
アンケート回答方法※いずれかの方法で回答してください。
1 QR コードから入力
2 質問内容をコピー又は書込んでFAX(番号:048-758-0911)から送付
3 郵送: 339-0053 岩槻区城町2-11-48 ひなまちデザイン奥山(宛)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 「蝶々の大冒険」、作者は蝶の美しさ、とりわけ羽の模様の美しさに注目したのでしょう。 羽の模様の抽象…
  2. ◆7月号(面積迷路) Xの面積を求めてください。【問題制作:菅野智仁】 応募方法:はがき、FAX…
  3. 2025/7/14

    今月の短歌
    はじめての近現代短歌史 [ 高良 真実 ] 価格:2530円 (2025…
  4. さわやかに 新緑ゆれて 城址公園 太田道灌 一句の和歌の 伝説が 時は流れて面影変われど 人…
ページ上部へ戻る