「尾舘りゃ祐平どこまでも」連載の終了のお知らせ

私、尾舘祐平が本コーナー「尾舘りゃ祐平どこまでも」を担当して、3年弱ほど経過いたしましたが、今月号をもちまして、終了いたします。
これまで記事を読んでいただいた読者の皆様には感謝を申し上げます。ありがとうございました。
本コーナーを終了する理由は、新しい可能性に挑戦をするためです。私は、大学時代に本コーナーを担当する以外にも、若者が街に関わるきっかけを創出するため「さいたま市若者会議」を設立したり、さいたま市市民活動推進委員として助成金の審査をおこなったり、さいたま市に幅広く関わってきました。
その中で、大学2年次から「らみやび」の記事の執筆をおこなってきました。
そして、今では社会人になり、まちづくりをする会社に勤め、地域の未来を担う世代となりました。
そのため、今後は、私が育った岩槻の街を次世代につなげ、これまで以上に盛り上げていく仕掛けづくりを実践していきたいと考えています。
以上の理由により、誠に勝手ながら、今月号で本コーナーは終了します。
ただし、私、尾舘祐平は岩槻に住み続けていますので、もし街中で私を見かけたら、「尾舘りゃ祐平どこまでも、読んでいたよ」とお声を掛けていただけると嬉しいです。
そして、読んでいただいている皆様とお会いできることを楽しみにしています。
3年弱、本コーナーの執筆を続けられて幸せでした。
ありがとうございました。
【尾舘祐平】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 手品師に 拍手喝采 光る技 盛田桂治 元気だが なぜか気になる 淋しそう 原 …
  2. 2025/11/14

    今月の短歌
    しきなみ短歌10月例会の高点歌(4首) 迎え火に 応うるごとく 蜩の声  近々と澄み 透りゆく …
  3. 題名は「カラフル迷路」。 俯瞰した大地の地図のようです。 何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
  4. ストレスが 買い物カゴに 入り込む 堀江 恵 入社即 退職届け 代行屋 遊佐 弘 口だけは …
ページ上部へ戻る