【岩槻ファインシャルセミナー・・・無料相談可】第16回

「遺言書があるとこんなに便利ってご存じですか?」

~自筆遺言書の書き方教えます~

  遺言書が必要なのは資産家や揉めそうな家だけだと思っていませんか。お一人さま・お子さまの

いらっしゃらないご夫婦にこそ必要です。併自筆遺言書を法務局の保管制度を利用する方法もお教えします。

【会場】岩槻駅東口コミュニティセンタ2階会議室A・B(岩槻区本町3-1-1)

【日時】12月7日(土)13:30~14:30

【講師】河合 星児(法務リンク司法書士法人 代表司法書士)

★遺言と資産の渡し方についての無料相談会

 年末年始に久しぶりにご家族が集まるというご家庭も多いことでしょう。資産を誰にどのように渡して

いきたいのか、その実現のためどのような準備が必要か、専門家に相談してみませんか。

 司法書士やファイナンシャル・プランナーが無料相談をお受けします。

【日時】12月7日(土)13:00~17:00 お一人(一組)あたり50分

遺言書の書き方以前に読む本。家族が憎しみ合わないために。自筆証書遺言で残す?いえいえ、おすすめは公正証書遺言です。【電子書籍】[ 姫前怜稀 ]

価格:329円
(2024/10/20 18:04時点)
感想(0件)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

ピックアップ記事

  1. 学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。 学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…
  2. 「表現」 探求への道 地図のない冒険 先人たちの足跡が標 胸の中の心が未来 生命と重なり …
  3. 2025/3/16

    色の世界
    「桃色」 次々と押し寄せる寒波が引いてきてようやく温かな陽気が感じられるようになりましたね。 今…
  4. 2025/3/15

    今月の短歌
    しきなみ短歌2月例会の高得点(四首) 病み上がりに 力付けんと 天ざるの 海老をいっぽん追加でた…
ページ上部へ戻る