あなたの心に届けたい言葉 「岩槻に過ぎたもの」

あなたの心に届けたい言葉
「岩槻に過ぎたもの」
 詩人=大野弘紀

人の成したものは
どれだけ残るだろう

命を失うと終わりか
忘れると消えるのか

一体どれだけ
それは残るだろう

学問に侍したものは
何を得ることを
目指すというのか

市井の人々に
金を納めさせるのと
学を収めさせるのと


同じ与えるでも
こうも違うのか

学び己に積むのと
教え人に育むのと
その先に
何を見据えたろう

文を学び 武を学び
その両方が人を成す
児玉南柯の意思を
継ぐということ

それは
岩槻に過ぎたもの
時の金と並び
称される 児玉南柯

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 「音楽会」という題です。きれいなしっかりとした安定感のある構成です。 四角のリズム、三角も丸も縦の…
  2. ◆6月号(分数の問題) □にあてはまる共通の数はいくつになりますか。  【問題制作:菅野智仁…
  3. 2025/6/14

    今月の短歌
    しきなみ短歌5月例会の高点歌(四首) 心平らに 静かにひとひ 過ごしけり おりおり強き 風吹く里…
ページ上部へ戻る