うさぎちゃんの ニューイヤーみぞれ鍋

新しい年が始まりました。
この冬は強烈な寒波が押し寄せ、寒い日が続いています。
こんな寒い日にピッタリなのが鍋料理。
体を温める野菜やお肉をたっぷり入れた鍋は、栄養のバランスもグッド!
特におすすめなのが大根おろしを使ったみぞれ鍋です。
大根おろしは水気をしぼると様々な形にすることができます。
そこで今回は、干支にちなんでウサギの親子を作りました。
大根おろしには、デンプンや脂肪を分解する酵素(アミラーゼ、リパーゼ)が含まれており、肉やその他の食材を柔らかくします。
また、含まれるビタミンCや食物繊維は胃腸を整え、辛味成分のイソチオシアネートは、殺菌作用や抗菌作用があり胃を守る効果が期待されています。
カリウムや葉酸は、むくみや貧血の予防になります。
お正月で疲れ気味の胃腸をいたわり、みんなでわいわいみぞれ鍋を囲んで楽しく召し上がってみてはいががでしょう。
【茶柱】

◎作り方
①冬野菜と豚バラ肉を鍋に入れる。
②大根をすりおろし、水気をしぼりウサギの形にする。(目は海苔、耳はねり梅、ほっぺは紅葉おろし)
③大根おろしのしぼり汁は全て鍋の中に入れ、好みの味付けで煮てできあがり!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 手品師に 拍手喝采 光る技 盛田桂治 元気だが なぜか気になる 淋しそう 原 …
  2. 2025/11/14

    今月の短歌
    しきなみ短歌10月例会の高点歌(4首) 迎え火に 応うるごとく 蜩の声  近々と澄み 透りゆく …
  3. 題名は「カラフル迷路」。 俯瞰した大地の地図のようです。 何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
  4. ストレスが 買い物カゴに 入り込む 堀江 恵 入社即 退職届け 代行屋 遊佐 弘 口だけは …
ページ上部へ戻る