おもしろ 店舗紹介 岩 槻 の ん な店 ん な店 ① 「悠久 rest」

有希子さん(右)と手作り作家のKNAさん

ヴィーガンのお菓子

 岩槻人形博物館裏側の江戸小路通りにある「人形処 靖月」の看板が目印になる。
 人形職人三代目石川潤平さんが、人形博物館に来た人達に館内展示の作品とは違った岩槻の人形を見て楽しんで、ゆっくり休める場所として工房スペースをリホームして作った畳敷きの気軽に入れるお店である。
 子供の頃からお菓子作りが好きだった長女の有希子さんが作るケーキや焼き菓子など、また子供に軽いアレルギー症があった事から興味を持ち資格まで取った、卵や小麦粉を使わないヴィーガンのお菓子・
スイーツ作り、普通のお菓子も作っており食べ比べる事もっできて各種のドリンクと一緒に楽しむことができる。
 家庭に入って子育てしながら感じてきた、社会との疎外感や自分の時間が持てないなどの子育て中の母親の共通の悩みを吐き出せる場所や機会を提供できる様な店作りを目指しており、赤ちゃん向けのワークショップや手作り作家さん達の作品展示販売のレンタルスペースなども廉価で提供している。
有希子さんは、お客さんと作家さんや地域の人達とのコミュニティを大事にして行きたいとのこと。
 春のまちかど雛めぐりの期間中は、店の2階と母屋も人形関係の作品を展示しており無料で鑑賞できる。
時間が合えば三代目の説明も聞く事ができる。
 6月後半から9月末までの夏場は、各種ドリンクが高級かき氷の提供に置き替わる。
【編集部・奥山】
●住所:さいたま市岩槻区本町4-5-9
●電話:048-756-2429 ●公式SNS:悠久res(t Instagram)
●営業時間:11:00~17:00 ●営業日:水曜日~土曜日
※(都合により営業時間や営業日は異なる場合があります)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

ピックアップ記事

  1. 学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。 学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…
  2. 「表現」 探求への道 地図のない冒険 先人たちの足跡が標 胸の中の心が未来 生命と重なり …
  3. 2025/3/16

    色の世界
    「桃色」 次々と押し寄せる寒波が引いてきてようやく温かな陽気が感じられるようになりましたね。 今…
  4. 2025/3/15

    今月の短歌
    しきなみ短歌2月例会の高得点(四首) 病み上がりに 力付けんと 天ざるの 海老をいっぽん追加でた…
ページ上部へ戻る