お悩み相談 「他人に怒ってしまいます」

らうんじ【岩槻】特別編集ページtamakoti

人生を100年以上も生きている、うめじいちゃんとはつねばあちゃんがあなたのお悩みに答えます。

【りんさんからの質問】
他人についつい怒ってしまいます。よくないとは思っているのですが、やめられません。

【はつねばあちゃんの回答】
あのね、誰かに「怒る」って大事なことよ。それでいいんじゃないかしら。
怒るのを駄目だと思ってしまうのは、きっと辛いからじゃないかしらねぇ。
怒るのは、それまで我慢をしていたということだからねぇ。
困ってるのねぇ。自分が困っているから、怒るのねぇ。
そういうときはね、怒ったときに、本当に言いたいことは何かを見つめることが大事なの。
ひょっとしたら、身体が疲れてるのかもしれないし、心が疲れているのかもしれない。
もしかすると、自分の時間が少ないからかもしれないし、一人で孤独を感じることが多くて心細いのかもしれないし。
あなたの中には、不安や焦りがあるのかもしれないねぇ。
周りの人を気にして「理想の自分にならないといけない」と思っていることだって、あるかもしれないでしょうねぇ。
心の奥にある本当の思いを「怒り」でフタしているんじゃないかしら。
だからこそ、まずはあなたらしくいることねぇ。一番大事なのはあなたよ。
素直に悲しみ、泣き、愚痴ったっていいじゃない。
わがままになることも大切ねぇ。
誰かに応えなくてもいいし、被害を受ける必要もないし、焦らなくたっていいの。
誰かに怒りたいときは「どうしてそうしたのか」を聞いてみるといいかもしれないねぇ。
他人を頼って、お願いしたっていいんだよねぇ。
人の期待を恐れず、自信を持って。きっと大丈夫よ。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

ピックアップ記事

  1. 学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。 学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…
  2. 「表現」 探求への道 地図のない冒険 先人たちの足跡が標 胸の中の心が未来 生命と重なり …
  3. 2025/3/16

    色の世界
    「桃色」 次々と押し寄せる寒波が引いてきてようやく温かな陽気が感じられるようになりましたね。 今…
  4. 2025/3/15

    今月の短歌
    しきなみ短歌2月例会の高得点(四首) 病み上がりに 力付けんと 天ざるの 海老をいっぽん追加でた…