まちあわせ 岩槻駅前 OhaTora シェアキッチン紹介
まちづくりユニット「まちあわせ」岩槻のさまざまなまちづくりを紹介するぺーじです。
シェアキッチンについて
シェアキッチンはさまざまな利用者が日替わりで借りることができるキッチンスペースのことです。
借りたキッチンを使って料理教室を行ったり、お惣菜を作って販売したり、場所によっては飲食店などを運営することもできます。
備え付けの調理器具などの設備があることも多く、大きな初期投資が必要ありません。
飲食店をやってみたい人などがお試しで始めてみるにはもってこいの仕組みです。
岩槻駅前でシェアキッチンを行っているChaTora(岩槻区本町4‐1‐7)。
運営しているのは岩槻家守舎でオープンしたのは2021年2月です。
当初は普通のカフェでしたが、当時からシェアキッチンの構想はあったと言います。
商店街の中に「日替わり店長のお店」ができるということで、生活にいろどりを添えることができると考えていましたが、いきなりでは利用者が集まらないということから、当初はカフェとしてスタートしました。
カフェの運営と並行して商店街と一緒にイベントを行うなどさまざまな活動でネットワークを広げ、利用を希望する人も集まってきたことから2023年6月にシェアキッチンとして舵を切りました。
現在はイベントで知り合った方々やシェアキッチンの募集サイトからの応募で5つのお店が日替わりで営業しています。
シェアキッチンの魅力のひとつは初期費用の安さです。設備はもちろん調理器具もある程度のものは揃っていて利用することができます。
契約は個人でも行えて、利用はランチタイムとディナータイムに分かれており(全日も可)、定期利用だけではなく1日単位でも使えるので、ホームパーティーやお料理教室に活用することもできます。
また、ChaToraがお店を構える栄町通り商店街ではプチマルシェなどを開催しており、そこに出店できるのもシェアキッチン利用者の魅力のひとつ。
イベントを通じて地域の方々や商店街ともつながりを持つことができます。
シェアキッチンの出店者紹介
このシェアキッチンに出店している5つのお店に出店のきっかけと、感想などを聞いてみました。
Living room(木曜ランチタイム)
本(新刊~古本)、アート(制作と発表の場)、音楽(レコード、カセットテープ、CD)、カフェ(コーヒーやスコーンなど)などを提供するまちの“リビングルーム(居間)”として自由にくつろげる空間。
イベント運営なども。
始めたきっかけは?
週1日だけ開店というスタイルが子育てをしつつ他の仕事もしている私たち夫婦のライフスタイルに合っていると思い、気軽な気持ちでまず始めてみることにしました。
また、開店前に何度か他の曜日の出店しているお店を見せてもらったり、利用されている近所の方や2階で活動されているアーティストの方々と話をさせてもらったりする中で、まさにこの場所で自分たちが開店をするイメージが具体的にできて開店に至ったように思います。
感想、今後の展開は?
テスト・オープン(メニューや開店時間をテストしながら開店)中につき、あまりお店の宣伝をしていないなか、他の曜日で利用されている近所の方を始めいろいろな方々にお店を覗いてもらったりお話したりしています。
他の曜日で出店されているお店の方との交流もあり、いろいろ参考にさせてもらったり教えてもらったりと、お店を始める前からすでにコミュニティやチームに入れてもらっている心強さがあります。
まちの リビングルーム(居間)として気軽に使ってもらえるスペースにしていきたいと思っていますので、是非一度お気軽に覗きに、おしゃべりに来てください。
欣奈商店
(日曜ランチタイム)
中国本場の肉まんと水餃子を提供。
始めたきっかけは?
将来は自分でもお店をオープンしたいという気持ちがありましたが、そんな時に初期費用を押さえてオープンすることができるシェアキッチンの話を聞きました。
最初は不安もありましたが、将来の最終目標に向けてのひとつの通過点として、気負わずにチャレンジしてみることにしました。
感想、今後の展開は?
お客様やいろいろな人との出会い、応援してくれる方なども出てきました。
それが今後も大切な財産になると思い、日々感謝しています。
肉まんや水餃子を食べたい時に「やっばり欣奈商店」と思い出してくれる店になりたいです。
そしていずれは自分の店をオープンしたいと思います。
茶休息
(水曜ランチタイム)
管理栄養士が作る中国茶カフェ。中国茶・台湾茶、看板メニュー「茶葉佃煮」を使用した手作りランチやデザートなど。月に一度の「呈茶の日」は厳選されたお茶をお客様の目の前でお淹れする茶藝も披露し、お茶を通しておもてなしを学ぶことも。
不定期で「お茶会」も開催。
始めたきっかけは?
中国茶は製法と品種の組み合わせが多彩なので、種類が豊富で、香りや味がさまざまです。
茶の無限の可能性を感じながら、気分や体調、用途応じて飲むお茶を変えたり、自分のお気に入りのお茶探しができるのも、中国茶の楽しみです。
この楽しさを共有する仲間を増やしたい。そのためには、きっかけとなる気軽に手頃な感覚で味わえるお店を作りたい。そんな思いを形にする夢の第一歩としてシェアキッチンを選択しました。
感想、今後の展開は?
その名の通りシェアするわけで、各店主が思い合って利用する必要があります。
自分の理想通りにいかない歯痒さもありますが、お互いの頑張りが刺激となり、徐々に仲間意識が生まれたように感じます。
また、お客様が曜日毎に各店の営業日を覚えていて、来店してくださることも嬉しく励みとなっています。近い将来、自分の店舗を持てるまでは、もう暫くこの空間を楽しみながら営業を続けたいです。
Blue & Sunny coffee
(金曜ランチタイム)コーヒーやスイーツのお店。
始めたきっかけは?
コーヒーやカフェが好きでそこで沢山の「美味しい以上の価値」を体験することができました。
その素敵な体験を沢山の方々に知ってもらい、人生の豊かさの一部になれたら良いなと考えました。そしてカフェも当たり前にあって、ふらっと寄れるコンビニのような感覚で入る方が増えたら良いなと思い、始めました。
感想、今後の展開は?
設備が整っているため初めての方も始めやすいです。
お客様も増えたら、なかなか取り扱うお店が少ないようなコーヒー豆を使用したり、種類豊富でさまざまな地域の豆の販売もしていきます。
コーヒー豆もコーヒーも、その日・その時の気分で選んでくれるような手に取りやすいコーヒーを提供していきます。
スイーツカフェ「Flour」
(土曜ランチタイム)
クロワッサンのスイーツカフェ。メニューはチョコレート・あんこ・ハムチーズ・ナッツ・イートイン限定のカスタード・アイスクロワッサンなど。イートインでは店内でドリンクと一緒にクロワッサンを楽しむことも。
始めたきっかけは?
もともとパン作りが好きで、仕事をリタイアしたらパン教室を始めたいと考えていました。
半年前に岩槻に引っ越して来て、シェアキッチンの話を聞き、「岩槻の人と知り合うきっかけになる」「シェアキッチンなら初期費用も抑えられる」と考えて、週に1回カフェを始めることにしました。
感想、今後の展開は?
たくさんの人に食べてもらえてうれしいです。
今後も楽しんでもらえるように季節ごとに新しいメニューなども考えていきたいです。
テイクアウトに比べるとイートインを利用する人がまだまだ少なく、店内でも楽しんでもらえるように工夫していきたいと思います。
営業時間は各店舗によって異なります。
また、臨時で休業の場合もありますので、詳しくはChaToraのホームページもしくはインスタグラムでご確認ください。
そしてシェアキッチンに興味があるというかた、週に1回お店をやってみたいという方がいましたら、まずはChaToraに遊びにいって、お店の様子を一度ご覧いただければと思います。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。