まりいの岩槻魅力はっけん伝 軽くて安価な甲冑を作ってみませんか?

軽くて安価な甲冑を作ってみませんか?                 

こんにちは。
今月もボール紙で作る甲冑のお話です。
岩槻盛り上げ隊は3年前より神奈川県の伊勢原市の伊勢原手作り甲冑隊様に師事し、コツコツとボール紙の甲冑を作ってきました。

伊勢原市では20年前に5名で始めた甲冑作りがいまや会員数100名まで成長し、年に一度の伊勢原観光道灌まつりの主な演目の一つとして、武者行列を行うまでになっています。

全国各地で甲冑の愛好家とそのグループが様々な材料や作り方で自作の甲冑を作っていますが、我々は太田道灌公ゆかりの地でつながる伊勢原市を選びました。

ら・みやびが配布される頃には募集終了している可能性がありますが、市の広報誌でも広く募集し、岩槻駅東口コミュニティセンターの主催でボール紙甲冑を全9回で行うことになりました。
11月9日から毎週日曜日の午後のみの開催となります。
費用は材料費も込みで7千円。皆で自作の甲冑を着てまちかどひな巡りのイベントに参加することが目標です。

甲冑を着てまちを盛り上げよう

甲冑を着ての活動の範囲は大変広く、10月5日の伊勢原観光道灌まつり、10月19日のやまぶきまつり、11月1日の日暮里道灌まつり、11月3日の鷹狩行列、11月29日和華祭、2月8日の情熱城下町岩槻(氷川劇場)、2月22日、23日の人間総合科学大学のひなまつりに出演が決定しております。
岩槻の歴史を語る寸劇のシナリオもどんどん書いており、演目が増えております。
軽い紙の甲冑だからこそ、疲れにくく活動範囲が広いのです。
お子様用の型紙もありますので、親子での参加も可能です。

岩槻観光・まちづくりの会と岩槻盛り上げ隊は一緒に活動する仲間を募集しております。

電話080-5536-6395 メール concreate.arai@gmail.com 

【岩槻観光・まちづくりの会会長・髙橋真理以】

なりきりシリーズ ダンボール兜+甲冑+模造刀セット 対象年齢6-12歳 気分は戦国武将 鎧兜組み立てキット ハロウィン コスプレ・仮装に Cardboard armor kit

価格:2200円
(2025/10/12 21:03時点)
感想(1件)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 題名は「カラフル迷路」。 俯瞰した大地の地図のようです。 何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
  2. ストレスが 買い物カゴに 入り込む 堀江 恵 入社即 退職届け 代行屋 遊佐 弘 口だけは …
  3. 軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の 子ら飛び去りて  今朝の静けさ 関根イツ子 さりげなく 労わる…
  4. ◆10月号(分数パズル)  ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…
ページ上部へ戻る