まりいの岩槻魅力はっけん伝

ボール紙の甲冑製作のススメ                  

昨年より進めているボール紙での甲冑製作教室ですが、完成した方が続々と増えています。
ボール紙を型紙に沿ってカットし、強度を上げるため2枚張り合わせ、紐を威(おど)すための穴を開け、硬化剤を塗り、ペンキを塗り仕上げていく。地味な作業の連続に離脱される方もおりましたが、2年かけてもよいから最後まで完成させましょうとお互いに励まし合いながら進めてきました。

自分で作った甲冑を着てイベントに出ることを目標に製作に励む中で、少しずつ仲間が増え、絆が生まれてきたように思います。

我々が甲冑製作を教わった神奈川県伊勢原市の手作り甲冑隊は20年かけて100名の隊員で活動されています。
我々も伊勢原をお手本に今後も地道に活動をしていきたいと思っています。

そのような中、今年度より岩槻駅東口コミュニティセンター主催で甲冑作りの講座を企画され、我々が講師としてお手伝いすることになりました。
募集の案内が出ましたら正式に告知致します。
ぜひこの機会に甲冑づくりに触れてください。

【岩槻盛り上げ隊代表・髙橋真理以】

岩槻盛り上げ隊は一緒に活動する仲間を募集しております。

電話080-5536-6395 メール concreate.arai@gmail.com

武将 足軽 甲冑 赤 大人用【MENコス 武士 武将 侍 足軽 甲冑 胴丸 手甲 コスプレ レッド 男女兼用 仮装 宴会 衣装 コスチューム ハロウィン】マジックナイト MN278

価格:5200円
(2025/8/16 01:35時点)
感想(0件)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 【中古】四コマ漫画 北斎から「萌え」まで/岩波書店/清水勲(新書) 価格:…
  2. 東市よ 早くスッキリ 出来ぬのか 盛田桂治 ゆうべ来て 夜中に帰る ヤモリたち 原  余白 …
  3. 小四の 孫にラインを 教わって 「分かった」と聞かれ 「はい先生」と 石井 厚子 …
  4.  藤川公成氏がシベリア抑留の様子を『いろは加留多』として、昭和55年1月に記した、新旧2本を同じ頭文…
ページ上部へ戻る