ニンジン? しわまであるバァバの手?

ニンジンの収穫期に、スクスク伸びた葉を抜いてみると、なんと立派な、人の手のようなニンジンを発見。
一緒にいたお孫さんが「しわまであるバァバの手みたい」と大笑い。
浦和美園地区、中久喜さん宅の前の畑では色々な野菜を育てているが、今回のようなニンジンは珍しいとか…。
ニンジンや大根は、ユニークな形で生長し、写真等でよく見かける人も多いと思う。
根菜は、本来まっすぐ下に伸びるものだが、土のかたまりや石ころ等の障害物があると、悲しいかな、ニンジンや大根の力ではどうにもならず、土の中で遊びだしてしまうのか?
お孫さんは「バァバ、ニンジン作るの上手だね。1本で5本もあるよ」と。
中久喜さんは「これが上手と言えるのかしら?」と言いながらも、今夜のカレーはお孫さんを囲んでひときわ、にぎやかだったことだったろう。
【増田啓子】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

ピックアップ記事

  1. 学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。 学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…
  2. 「表現」 探求への道 地図のない冒険 先人たちの足跡が標 胸の中の心が未来 生命と重なり …
  3. 2025/3/16

    色の世界
    「桃色」 次々と押し寄せる寒波が引いてきてようやく温かな陽気が感じられるようになりましたね。 今…
  4. 2025/3/15

    今月の短歌
    しきなみ短歌2月例会の高得点(四首) 病み上がりに 力付けんと 天ざるの 海老をいっぽん追加でた…
ページ上部へ戻る