交差点での自転車の渡り方 二段階右折をしよう

らうんじ【岩槻】特別編集ページtamakoti

先日あった交差点でのできごとです。
右折車の後ろに続いて自転車が同じところを通って、車のように右折していったのを見かけました。
これは大変危険な行為です。
自転車は車の仲間ではありますが、交差点を渡るときは二段階右折をしましょう。
まずは、直進して正面の信号を渡ります。
次に右折したい方向の信号を渡ります。
「自転車は左側通行」を意識していれば、自然にできる渡り方です。
信号機のない交差点でも同じような進路で、周囲の安全を確かめながら右折してください。
では、スクランブル交差点ではどう渡ったらよいでしょうか?
ここでも二段階右折してください。
自転車に乗ったままでの斜め横断はできません。
ただし、自転車から降りて押して歩いている場合は、歩行者とみなされるので、スクランブル交差点を斜めに渡ることができます。
また、交差点に自転車横断帯がある時は、そちらを通行しなければなりません。
本来、横断歩道は歩行者が横断するためのものです。
歩行者がいる場合は、自転車を押して渡りましょう。
歩行者に対して思いやりの心を持って、お互いに気持ちよく交差点を渡りたいものですね。
【Kyomizu】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 「蓮の花火」という題がついています。くるくると回る同心円が見えてくる、いくつもつながって響きあってい…
  2. 2025/8/17

    岩槻川柳会
    近詠作品より 頑張らない 介護ゆるめの 長期戦                       堀江…
  3. 2025/8/17

    今月の短歌
    しきなみ短歌7月例会の高点歌(4首) アルプスと れんげ田続く 安曇野は  我の故郷 原風景なり…
  4. ◆8月号(平均の速さの問題) 岩槻駅から時の鐘までお出かけしようと思います。行きは分速60mで進み…
ページ上部へ戻る