地下鉄7号線延伸に向け 期成会総会開催される

さいたま市地下鉄7号線延伸事業化推進期成会総会、記念講演会が、2019年6月19日(水)ラフォーレ清水園で開催された。
総会では、昨年延伸後の需要予測や費用対効果で基準を上回るケースの試算が出たことから、「令和元年度内における国への認可申請の実現」を掲げ、決議案を承認した。
来賓の清水勇人市長は挨拶の中で、県、市、埼玉高速鉄道(株)、独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構に川口市を加えた「地下鉄7号線延伸実務関係者会議」を設置して取り組みを進めていると述べた。
記念講演会では荻野洋・埼玉高速鉄道株式会社代表取締役社長による「地域経済発展と鉄道の役割について」講演が行われ、鉄道事業の成立には、旅客確保につながる沿線地域開発の重要性を指摘し、現行法制度を研究し活用を図ることがポイントであると語った。
【編集部・小澤】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 手品師に 拍手喝采 光る技 盛田桂治 元気だが なぜか気になる 淋しそう 原 …
  2. 2025/11/14

    今月の短歌
    しきなみ短歌10月例会の高点歌(4首) 迎え火に 応うるごとく 蜩の声  近々と澄み 透りゆく …
  3. 題名は「カラフル迷路」。 俯瞰した大地の地図のようです。 何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
  4. ストレスが 買い物カゴに 入り込む 堀江 恵 入社即 退職届け 代行屋 遊佐 弘 口だけは …
ページ上部へ戻る