地域の居場所 ユニークなカフェ

柏陽中学校の近くの住宅地に、自宅の離れを改修した可愛らしいカフェが先月開店したので伺った。
お店の名前は「かふぇ マリサンテレサ」 で、3台分の駐車場も完備している。
店長の石井本美さんに、店名の由来を聞いところ「マザーテレサの言葉に惹かれていて、聖母マリアの『マリ』と太陽の『サン』と『テレサ」をつなげたんです」と笑っていた。
オープンに向けた限られた資金での改修工事には、地域の職人さんたちのながりや温かい協力もあった。
店内では、手づくり作家の商品や福祉作業所の黒米煎餅も目にとまった。
スタッフのサミーさん(通称)が作る手づくりケーキと狭山茶も人気だ。
コロナ禍で開店し、経営が軌道に乗るまでは大変さも多いだろう。
それでも、子育て中の若いお母さんや、介護に疲れてちょっと息抜きしたいひと思う人、愚痴を少しくらい吐き出したい人…。
様々な方たちを温かく包んでくれる空間として、愛の溢れるコミュニティづくりを目指しているようで、ぜひとも実現してほしい。
地域のからの応援を受けて、足を運ぶ方が増えるのを期待したい。

営業日:月曜、金〜日曜(週4日)
営業時間:11時~16時
住所:岩槻区柏崎884-1
連絡先:090-1551-9530

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 「蓮の花火」という題がついています。くるくると回る同心円が見えてくる、いくつもつながって響きあってい…
  2. 2025/8/17

    岩槻川柳会
    近詠作品より 頑張らない 介護ゆるめの 長期戦                       堀江…
  3. 2025/8/17

    今月の短歌
    しきなみ短歌7月例会の高点歌(4首) アルプスと れんげ田続く 安曇野は  我の故郷 原風景なり…
  4. ◆8月号(平均の速さの問題) 岩槻駅から時の鐘までお出かけしようと思います。行きは分速60mで進み…
ページ上部へ戻る