城下町の新シンボルに赤松を植樹

平成29年3月26日(日)、小雨の降る岩槻駅東口ロータリーで赤松の植樹式が行われた。
これは、NPO法人地域伝統文化推進機構(矢作恒良理事長)が発起人となり、63名の個人、団体有志の協賛金を集めて購入した赤松3本をさいたま市に寄贈したもの。
植樹式は、参加した協賛者が見守る中、清水勇人さいたま市長、田中岑夫岩槻区自治会連合会会長、須藤典之岩槻駅長、矢作恒良NPO法人地域伝統文化推進機構理事長によって行われた。
弊紙1月号で紹介したように同法人では、岩槻が城下町であったことを感じさせる風景が少ないことを残念に思っていた。
岩槻駅改修工事により岩槻の玄関口が一新されるこの機会を活かして、岩槻に新しく住む人、訪れる人に城下町であることを知ってほしいこと。
その象徴として、城下町には松の似合う風景があり、最適な場所として岩槻駅前に作ること。
なぜ赤松か。
同法人は江戸期岩槻城主七家目となる三河吉田藩から転封され、岩槻城主であった小笠原家の茶頭(茶道指南)であった宗徧流茶道の茶室の庭に赤松があったとの由来から選んだという。
このようなことから同法人は、「赤松の植樹」を発案して広く協賛を募っていた。
岩槻駅そのものが改修され、駅周辺の開発が進む中では、新しいマンションやホテル、商業施設が出来たことによって、まちの景観が大きく変化している。
私達は、新しい景観に当初は新鮮さを感じるが、そういった変化にすぐ順応してしまい、見慣れた風景に変わってしまい、地域の守り伝えてきた事柄も薄れて行くものであることはたしかなことであろう。
そういった中、市の理解を得て赤松の植樹ができたことは、岩槻の歴史文化を内外に伝えるうえで象徴となるものが新たに加わったといえる。
今後このような市民の主体的活動が、行政との協働を創り出して、岩槻のオリジナリティ溢れるまちづくり、賑わいづくりを進める取り組みに繋がることに期待したい。

【協賛者紹介】
清水不動産(株)
(株)テクニカルセンター
田中 徹夫
小林 台受
岩槻地区ハイヤー協議会
丸山 正董
古川 美禰子
芳林寺
(株)三和商会
小宮 彰
高橋 良仁
(株)松永建設
田中 岑夫
矢萩 邦夫
北ノ内 昌子
(有)ふな又
加藤 三郎
小松 功
小松 安子
(株)延寿

大島 道雄
矢作 恒良
金井会計事務所
丸山 泰幸
塩田 淳司
佐藤 尚史
前田 久義
高橋 宏昌
深澤 達郎
須賀原 眞弘
大槻 忠男
荒木 節夫
石川 佳正
林 承弘
戸塚 順子
齋藤 公司
戸塚 隆
竹内電機(株)
浄源寺 川津頴修
金沢 和俊
矢島 勝雄

八木下 則子
冨永 庄蔵
長谷川 ます代
井藤 仁
馬場 裕彦
(株)水戸建設
中島 矩曹
古郡 千恵子
石渡 崇浩
中村 正
(有)岩槻整型
藤田 恵子
小島 征子
長野 晋睦
石川 雄一
鈴木 達己
(株)三春工務店
(株)せんべい家
あい介護サービス(有)
有山 賢
小澤 正信
伴戸 武三

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め

ページ上部へ戻る