子どもから大人まで味わえる ブロッコリーと牛乳のスープ

あけましておめでとうございます。タマコチの店長・ミナです。本年も簡単でおいしいおかずを紹介していきますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
さて、今回使う食材は「ブロッコリー」です。地中海沿岸原産の野生のキャベツを改良したもので、イタリアからヨーロッパ中へと広まりました。
日本には明治時代から導入され、80年代にアメリカからの輸入物が加わったことで、急速に出回りました。
カロテンとビタミンCが豊富で、その含有量はキャベツの4倍ともいわれます。
また、糖尿病に効くとされるクロムや、血圧を下げる効果が期待できるカリウム、貧血予防に役立つという鉄をはじめ、カルシウムとその摂取を助けてくれるビタミンKなどを多く含み、生活習慣病の予防にも役立つといわれます。
さらに、ブロッコリーに含まれる「スルフォラファン」という成分には、抗酸化作用と解毒作用があるといわれ、ガンの抑制効果も報告されています。
おいしい時期は11月〜3月で、冷蔵庫なら1ヶ月ほど保存が可能です。
茎の部分も栄養がたっぷりで、捨てずに皮をむき、薄切りにしてから茹でて食べるのもよいですね。
それでは今回は、ブロッコリーが苦手な方でもおいしく食べられる、ホッとしてあったかいミルクスープを紹介していきます。

【レシピ】
「ブロッコリーと玉ねぎのミルクスープ」
<材料(4人分)>
ブロッコリー(1株)
玉ねぎ(1/8個)
牛乳(300ml)
チキンスープの素(小さじ2杯/粉末タイプ)
塩(小さじ1/3杯)
水(400ml)
バター(小さじ1杯)
<作り方>
①鍋にバターを入れて溶けてきたら弱火にして、みじん切りにした玉ねぎを入れて炒める。
③玉ねぎがしんなりしてきたら、小さめにカットしたブロッコリーを入れる。
②チキンスープの素、塩、水を入れて強火にし、煮立ってきたらフタをして3分間煮込む。
④牛乳を加え、弱火にして温める。お好みでこしょうを振り、味を整えたら完成♪

材料を細かく切れば食べやすくなり、お子さんからご年配の方まで安心して召し上がれます。残り物の野菜を入れてみてもおいしいですね!

ブロッコリー

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

ピックアップ記事

  1. 学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。 学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…
  2. 「表現」 探求への道 地図のない冒険 先人たちの足跡が標 胸の中の心が未来 生命と重なり …
  3. 2025/3/16

    色の世界
    「桃色」 次々と押し寄せる寒波が引いてきてようやく温かな陽気が感じられるようになりましたね。 今…
  4. 2025/3/15

    今月の短歌
    しきなみ短歌2月例会の高得点(四首) 病み上がりに 力付けんと 天ざるの 海老をいっぽん追加でた…
ページ上部へ戻る