子供奮闘記・後編 「こだわりはよくない?」

らうんじ【岩槻】特別編集ページtamakoti

小学1年生から6年生までが通う「学童」という場所で働いていたときに、感じたことを綴ります。

前回より、学校で子供たちが遊ぶ中で、泣きながら私のところにきた子がいました。
「ジャングルジムしたいのにサッカーしようって言われたー!」
たかくん(仮名)は発達障害と診断がついており、両親からは「普通学級の中で学んでほしい」と要望を受けています。
学童では要望を聞きながら子供の育ちを支えていきます。
たかくんの遊びには「ジャングルジムをする」というこだわりがあります。
だからサッカーをしようと誘われて混乱したのです。
私はサッカーに誘ったけん(仮名)くんに、たかくんの状況を伝えます。
「まずジャングルジムしたいんだって。終わってからでもいいー?」と伝えると、けんくんはうなずきました。
遊びに誘ったら突然泣き出したので、驚いたようです。
なので「ジャングルジムで遊びたかったから、どっちにすればいいのか分からなくなったみたいなんだよねー、びっくりしたよね」と共感しながらけんくんが納得できるように伝えます。
けんくんはうなずいてサッカーに戻りました。
たかくんにはジャングルジムに行って大丈夫と話してサッカーをする時は声をかけるように伝えて見守ります。
その後たかくんもサッカーに加わりますが、遊ぶべるかも見守ります。
こだわりは見方を変えれば個性です。
「その人らしく」認めていける関わり方を模索しています。
【ともくん】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

ピックアップ記事

  1. 学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。 学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…
  2. 「表現」 探求への道 地図のない冒険 先人たちの足跡が標 胸の中の心が未来 生命と重なり …
  3. 2025/3/16

    色の世界
    「桃色」 次々と押し寄せる寒波が引いてきてようやく温かな陽気が感じられるようになりましたね。 今…
  4. 2025/3/15

    今月の短歌
    しきなみ短歌2月例会の高得点(四首) 病み上がりに 力付けんと 天ざるの 海老をいっぽん追加でた…
ページ上部へ戻る