岩槻人形供養祭が、11月3日開催思い入れある人形を持ち寄る。

岩槻人形供養祭が岩槻城址公園内の人形塚、岩槻城黒門周辺を会場に平成29年11月3日(金・祝)10:00から14:00まで行われる。
古くなってしまった人形、ぬいぐるみ等をただ捨ててしまう、処分してしまうのは可愛そうと思う心優しい持ち主の方の思いを受け止め、岩槻人形協同組合が毎年おこなっているもので、岩槻仏教会の協力により約20人の僧侶が参加し供養を行っている。
供養は午前、午後各1回の計2回行われる。
事務局によると供養の申し込みは、発送での受付は特に期限を設けず、岩槻人形協同組合が通年受け付けている。
供養料は当日の受付が3,000円、事前の場合は4,000円より受付。
平成28年には約8,000人が訪れ、約1万3千体の人形等が供養されたという。

人形供養祭ポスター

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 手品師に 拍手喝采 光る技 盛田桂治 元気だが なぜか気になる 淋しそう 原 …
  2. 2025/11/14

    今月の短歌
    しきなみ短歌10月例会の高点歌(4首) 迎え火に 応うるごとく 蜩の声  近々と澄み 透りゆく …
  3. 題名は「カラフル迷路」。 俯瞰した大地の地図のようです。 何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
  4. ストレスが 買い物カゴに 入り込む 堀江 恵 入社即 退職届け 代行屋 遊佐 弘 口だけは …
ページ上部へ戻る