- Home
- イベント, イベント情報・告知, コラム, 今月の記事, 告知, 地域情報, 岩槻, 投稿・コラム
- 岩槻人形博物館開館5周年記念特別展 THE岩槻の人形史 10月4日(土)~11月30日(日)
岩槻人形博物館開館5周年記念特別展 THE岩槻の人形史 10月4日(土)~11月30日(日)
岩槻人形博物館の今回の特別展は、同館の開館5周年と岩槻区誕生20周年を記念して、岩槻の人形史を紹介する初めての展覧会となる。
三つの見どころと題して、「新発見」岩槻における江戸時代の人形作りを示す古文書の初公開。
「超必見」岩槻の地で受け継がれた人形の紹介。謎の人形神輿を初展示。
「大集結」岩槻の匠が伝統的な技で生み出した人形を一堂に展示。新作2点も初披露。
期間中には、スライドトーク「深堀!岩槻の人形」第一弾「謎の人形神輿」10月26日(日)、第2弾「雛屋のはじまり」11月16日(日)、いずれも午後2時から、同館会議室で開かれる。
IWATSUKI NINGYO EXPOでは、岩槻人形協同組合等による現代の人形の展示や職人たちによる実演やワークショップの開催、和の文化を楽しむイベントが開催される。
展示では、11月1日(土)から9日(日)の期間、大阪・関西万博のさいたま市出店会場に出品された人形等を観ることができる。
学芸員による展示解説は、10月18日(土)、11月9日(日)、24日(月・休)のいずれも午後2時から行われる。
※「着物で岩槻」割引:会期中、着物で岩槻人形博物館に来館すると、観覧券無料。
問い合わせ
岩槻人形博物館
TEL048-749-0221 FAX048-749-0225
https://ningyo-muse.jp/
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。