岩槻区役所3階通路で 「触れ太鼓」写真展示会開催

岩槻の伝統行事の一つに「古式土俵入り」がある。
相撲をこよなく愛する3名の作曲家ユニット「日本相撲芸術作曲家族協議会 JACSHA」の面々が、岩槻を訪れたのは昨年のことである。
さいたまトリエンナーレの招待アーティストとして何度も足を運び、街をリサーチしながらワークショップを開催すると共に、そこに集まった有志たちと「さいたま触れ太鼓隊」を結成した。
岩槻の五節句イベントとして、3年前から動き出した「重用の節句」もいっしょに盛り上げようと、昨年、平成28年10月2日には街の中を巡る「まちなか太鼓まわり」と、岩槻駅前クレセントモールでの「JACSHA式土俵入り」による演奏とパフォーマンスは、本職の呼び出しの方や音楽家も参加してたいへん盛り上がった。
そして今、その活動の様子を楽しめる写真展示会が岩槻区役所3階通路で開催されている。
「さいたま触れ太鼓隊」は今後も岩槻の人びとと共に「まちなか太鼓まわり」や新たな「JACSHA式土俵入り」を続け、地域の伝統行事を残して欲しいと願い続けている。
メンバーも募集中だ。

※展示期間は平成29年5月末までで終了しています。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 手品師に 拍手喝采 光る技 盛田桂治 元気だが なぜか気になる 淋しそう 原 …
  2. 2025/11/14

    今月の短歌
    しきなみ短歌10月例会の高点歌(4首) 迎え火に 応うるごとく 蜩の声  近々と澄み 透りゆく …
  3. 題名は「カラフル迷路」。 俯瞰した大地の地図のようです。 何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
  4. ストレスが 買い物カゴに 入り込む 堀江 恵 入社即 退職届け 代行屋 遊佐 弘 口だけは …
ページ上部へ戻る