岩槻区横根地区 12月のひまわり

綾瀬川と国道122号線の間あたり。
のどかな田園地帯に色鮮やかな夏の花・ひまわりを見つけた。
川の土手と民家がちょうどよい風よけになっているのか、ひなたぼっこをしちえるような数本のひまわりに、目を見張る人も多いと思う。
昨冬からは「暖冬」と言われており、日本各地で季節はずれのひまわりが話題となっている。
近所の農家の方は「真夏に咲いた花の種がこぼれて、休耕田のため、耕していないおかげで11〜12月にまた咲いたのかもしれません」と話す。
季節は移り変わり、新年を迎えた今となっては昨年もあっという間だった。
1年の早さを感じた人たちも多いだろう。
めまぐるしいが、少し、いつもと違う道を歩いてみるのもよい。
これまでには気づかなかった「新しい発見」があるかもしれない。
【増田啓子】

岩槻区横根地区・師走のひまわり

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 「蓮の花火」という題がついています。くるくると回る同心円が見えてくる、いくつもつながって響きあってい…
  2. 2025/8/17

    岩槻川柳会
    近詠作品より 頑張らない 介護ゆるめの 長期戦                       堀江…
  3. 2025/8/17

    今月の短歌
    しきなみ短歌7月例会の高点歌(4首) アルプスと れんげ田続く 安曇野は  我の故郷 原風景なり…
  4. ◆8月号(平均の速さの問題) 岩槻駅から時の鐘までお出かけしようと思います。行きは分速60mで進み…
ページ上部へ戻る