岩槻区のコミュニテイ課が主催するタウンカフェや、区内高校4校と大学2校に呼び掛けて45案のデザインが集まった。
10月開催のイベント会場で掲示し、来場者による投票(922票)の結果選ばれた作品が下記に紹介するロゴマークである。
このマークは今年度の市報岩槻区版に1年間掲載し、区職員の名刺や区民への啓発品などでも使用され、一般市民にも郷土愛の醸成や賑わい創出に貢献できる活動には積極的に使って欲しいとの事である。
使用希望の際は岩槻区役所コミ課にお問い合わせ下さい。(048-790-0122)
今回採用のロゴマークを制作した岩槻商業高校の平山渚々美さんを担当された黒川先生から寄稿頂きました。
岩槻区誕生20周年記念ロゴマーク
岩槻商業高校3年平山渚々美さんの作品が、採用されました。
一般募集作品の中から、「岩槻やまぶきまつり」の会場内にて、一般来場者の投票の結果決定しました。
平山さんは岩槻区のロゴマークを作るにあたって、岩槻区について調べたところ「区の花」がやまぶきであることを知りました。
そこで「区の花」のやまぶきを使った和風なロゴマークにしたいと思い制作しました。
ロゴマークのメインカラーにはやまぶき色を使い、補色として青を使うことでやまぶき色を目立たせました。
また、華やかなやまぶきを描きつつ、上品な印象にもなるようにしました。
そして「人形のまち岩槻」をイメージして愛らしいお殿様とお姫様のイラストを彩り豊かに描きました。
今後も歴史を刻み続ける岩槻の活性化への願いを込めて「永遠」を意味する霞文様をバランスよく添えて仕上げました。
ロゴマークの制作にあたり、本校「課題研究」の授業で画像編集&デザインソフト「フォトショップ」を駆使し作品制作をしました。
ソフトウェアの機能を充分に活用し、区民のみなさんに愛されるロゴマークが完成しました。
ロゴマークを始め、ポスター・アイコン・絵文字・スタンプ等イラスト好きな中学生のみなさん岩槻商業高校でデザイン制作してみませんか。
【岩槻商業高校教諭・黒川清一】
![]() |
デザイン初心者のためのPhotoshop Illustrator 先輩に聞かずに9割解決できるグラフィックデザイン超基礎 [ Power Design ] 価格:2530円 |
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。