岩槻地方史研究会~6月例会 史跡めぐり「慈恩寺観音御開帳を訪ねて~開山1200年記念」

史跡めぐり「慈恩寺観音御開帳を訪ねて~開山1200年記念」

コースは、岩槻駅西口→表慈恩寺下車→慈恩寺道道標→表慈恩寺公民館庚申塔→慈恩寺観音(御開帳、10時回向、二十八部衆特別展示拝観ほか)→浄源寺→玄奘三蔵法師塔→→東岩槻駅北口(解散は12時30分予定) 。歩ける服装で。
ご朱印帳をお持ちの方はご持参を。
寺内での筆記用具は鉛筆で。

【日時】6月2日(日)8時45分岩槻駅西口バス停前付近で集合 

勉強会「岩槻の歴史を学ぶ」『岩槻市史 通史編』の輪読(7回目)

【日時】6月15日(土)10時~12時
※午後は希望者で岩槻郷土資料館を見学

【会場】東口コミセン・ボランテァルーム

【参加費】「史跡めぐり」「勉強会」とも個別に500円(交通費各自負担)

【問合せ・申込み】電話:090-6022-1942 (事務局・永井)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 「絵画」 己を通して世界を知る 全ての世界観は 平行世界 元を辿れば 一つの世界線へと …
  2. 春が過ぎて初夏が近づいてきましたが、最近は夏が急に来たかのような暑さと思えば雨が降れば肌寒く、天候は…
ページ上部へ戻る