岩槻地方史研究会 3月例会「岩槻城帯曲輪を歩く」

岩槻城の北側から東側にかけての地域(帯曲輪)を歩きます。
龍門寺・田中橋・辻橋跡・赤間掘り・阿部家時代の武家屋敷跡・久伊豆神社の塔頭観音寺跡・辻の八幡様・煙硝蔵跡・太田橋など。
マスク着用など、コロナ対策の上で一般のご参加お待ちしております。

※コロナの影響により中止となる場合もありますでのご了承ください。

【日時】2021年3月7日(日)集合/9時
【集合場所】日の出町・龍門寺山門前
【参加費】500円
【申込み・問合せ】電話:090-6022-1942(事務局・永井)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 「絵画」 己を通して世界を知る 全ての世界観は 平行世界 元を辿れば 一つの世界線へと …
  2. 春が過ぎて初夏が近づいてきましたが、最近は夏が急に来たかのような暑さと思えば雨が降れば肌寒く、天候は…
ページ上部へ戻る