市民が気軽に交流できる機会づくりの「CCC」活動

“ C C C ”とは Cleanup &Coffee Club の通称です。

 地域の清掃活動をして、その後コーヒーを飲みながらおしゃべりする。
そんな“CCC”を南平野公園(岩槻区南平野2丁目)で始めました。

 南平野公園は、地域のボランティアの尽力もあり、四季折々の花がとても綺麗な地域の憩いの場です。
しかし公園に通じる道路は草が伸び放題、荒れている印象を持っていました。
何とかしたいけど、と迷っているまま時が流れました。

 もう一つ、私には小さな悩みがありました。
それは、もっと地域に友達や居場所がほしいということ。
しかし、人にはそれぞれの生活時間や警戒心があるのもよくわかります。
地域活動や人付き合いの優先順位が低い人は多いでしょう。

 そんな中、さいたま市主催の「岩槻リノベ塾」という講座を受講しました。
そこで岩槻を盛り上げる活動が生まれていることを知り、そのうちの一つがCCCでした。
早速近郊のCCCにいくつか参加。朝ゴミ拾いをして、集まった方々とゆっくり語り合うのは何とも清々しい気分でした。

 そして今年の5月に、南平野公園で第1回を始めました。月1回の開催ですでに3回行いましたが、ありがたいことに徐々に参加者が増えています。
今後も多世代・多様な背景を持つ方々が無理なくつながりを持てる場として開催していきたいと思っています。
あなたもぜひ参加してみませんか。 【渡辺 史恵】

次回の予定

【日時】8月24日(日)9:00~10:00

【集合場所】東岩槻駅北口 階段下付近

※この日は東岩槻祭り翌日のため、駅付近を15分程度ゴミ拾いをして、

その後に駅前カフェを予定

予約不要・持ち物不要 自身のコーヒー(飲み物)代はご用意ください。

【問合せ】090-9391-9560(渡辺) メールf.watanabe2100@gmail.com

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 【中古】四コマ漫画 北斎から「萌え」まで/岩波書店/清水勲(新書) 価格:…
  2. 東市よ 早くスッキリ 出来ぬのか 盛田桂治 ゆうべ来て 夜中に帰る ヤモリたち 原  余白 …
  3. 小四の 孫にラインを 教わって 「分かった」と聞かれ 「はい先生」と 石井 厚子 …
  4.  藤川公成氏がシベリア抑留の様子を『いろは加留多』として、昭和55年1月に記した、新旧2本を同じ頭文…
ページ上部へ戻る