我が家のペット紹介 「翼の生えたお姫様」

らうんじ【岩槻】特別編集ページtamakoti

岩槻区在住の鳥を愛してやまない、ひだりんさんからの投稿。
約21年前、その子はひだりんさんの家にやって来ました。
セキセイイインコやオカメインコ、文鳥なら皆さんおなじみだと思いますが、コキサカオウムというのはペットとしてはマイナーな鳥かもしれません。
某ペットショップで残れ残り、誰もお迎えしないまま3~4年。
ある日ケージに貼られていた「40万円という値札の上に赤ペンで「20万円と書かれていたのを見て、ひだりんさんは慌てて翌日に21万円を握りしめてペットショップに行き、お迎えに行ったようです。
幸運だったのは、そのショップにいた女性の店長(女性)が面倒見のよい方で、比較的よい環境で飼育されていたことでした。
現在まで数々の鳥を飼育してきたことから、自信があったそうです。
寿命は40年以上。嫉妬深い。気に入らないことがあればスネる。
かまってちゃん。ツンデレ、いや、ヤンデレ。
一日ベタベタ。すぐ呼び鳴く…。
ただ、飼育書によると、ほぼ人間の3歳児の知能とか。
たしかにそうだと頷けます。
ボランティア精神で衝動的にお迎えしたため、オウムに関しては不勉強で分からないことだらけ。
でも、手のかかる子供ほど可愛い。
今、ひだりんさんんの家では「姫ちゃん」中心で世界が回っています。
……この子の為にできるだけ長生きしなきゃと思う今日この頃だとか。

らうんじ内「タマコチ編集部」担当ページでは、地域の家族としてあなたの家のご自慢のペット情報を募集しています。
内容は編集部により選定させていただくので、ご了承ください。
みなさまからのご応募をお待ちしております。

◎ペット情報募集
飼い主のご住所(※掲載は◯区◯町まで)
飼い主の投稿ネーム
ペットのお名前/種別/性別
紹介文(200文字程度)
画像(1〜2点)
問合せ先 TEL:048-756-1633(らうんじ)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 「蓮の花火」という題がついています。くるくると回る同心円が見えてくる、いくつもつながって響きあってい…
  2. 2025/8/17

    岩槻川柳会
    近詠作品より 頑張らない 介護ゆるめの 長期戦                       堀江…
  3. 2025/8/17

    今月の短歌
    しきなみ短歌7月例会の高点歌(4首) アルプスと れんげ田続く 安曇野は  我の故郷 原風景なり…
  4. ◆8月号(平均の速さの問題) 岩槻駅から時の鐘までお出かけしようと思います。行きは分速60mで進み…
ページ上部へ戻る