戦争の記憶 が残る貴重な 「いろは 歌留多」⑬

 藤川公成氏がシベリア抑留の様子を『いろは加留多』として、昭和55年1月に記した、新旧2本を同じ頭文字のカルタを新(カラー)、旧(白黒)の対比した形で連載しています。

【の】

農場でむさぼる生野菜

 

 

 

 

 

- とにかく広い、無限の大地だ。未開の地味は寒冷の地でも豊かとみえ、単純農作物が稔っていた。抑留早々の作業はこの農作物の収穫であった。馬鈴薯、キャベツ、甜菜等が一望千里の平原に稔っていた。すでに飢えていた我々は野鼠より勇ましく、このナマ野菜にかじりつき腹を満たした。甜菜、キャベツの芯のうまさは今でも舌が覚えている。何日間かの収穫作業の幸福感の間に、金山、伐採作業の苛酷なレースが敷かれていた。

 

 

 

 

 


【お】

起きてビックリ隣の屍体(せんゆう)

 

 

 

- せまい寝台に横列でくの字に寝ているが、夜半トイレに行き戻ると入り込む余地がない。誰かが起きるまで暗闇で待ち、場所をかまわずもぐりこむ。私は夜が恐かった。寝ている間に死が・・・・朝目ざめると、頬をつねる、痛い!万才、生きている。昨夜闇の中でふる里を語っていた隣の戦友は、起きることを永遠に忘れている。こうした遺体は非情に剥がされ埋葬の日まで、天然冷凍庫の外に山積みされていった。嘆きの感覚も消えた。

【送料無料】 ジブリ かるた 名台詞かるた となりのトトロ グッズ 魔女の宅急便 紅の豚 千と千尋の神隠し 天空の城ラピュタ カオナシ トトロ ジジ セリフ 大喜利 旅行 修学旅行 合宿 盛り上がる カードゲーム 室内遊び おもちゃ 玩具 知育玩具 ひらがな たのしい カルタ大会

価格:1859円
(2024/11/14 23:26時点)
感想(6件)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

ピックアップ記事

  1. ‟ついてない日”題名からすると元気のない日の様子です。 赤紫をベースにした線が…
  2. 2025/4/13

    岩槻川柳会
    ・近詠作品より 建設業 外国人の 手に委ね                      堀江 惠 …
  3. 2025/4/13

    今月の短歌
    しきなみ短歌3月例会の高点歌(四首) 胃カメラに えずく吾の肩 トントントン ナースの柔き手に …
  4. 学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。 学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…
ページ上部へ戻る