いつも読んで頂いている方、ありがとうございます。
現在(8/23)私はパキスタン北西部のマストゥージというとても小さな村でこの原稿を書いています。
村の端から端まで歩いて5分ほど、商店も2、3軒しかなく、本当に小さな村です。
ここで、最後の買い物であるトマトを3キロ、ピーマンを2キロ、卵を200個買い足しました。卵は日本と違って調理後に食べることが前提で、1ヶ月以上保存がきくので、貴重なタンパク源としてベースキャンプで大事な食糧です。
他にはお楽しみグッズとして、コーラを9リットルと、ポテトチップスを1キロ購入しました。
ベースキャンプではこうした嗜好品がストレスを和らげてくれるので、これものちのち大事な投資となります。

 明日、ジープでもう1日移動し、今回のターゲットの山の麓まで駒を進める予定です。
ラシトというのが村の名前のようなのですが、果たしてどのような雰囲気なのでしょうか。
全く想像がつきません。

 その最後の村から、砂利道と氷河を10キロ程歩くと、今回の目標である「ツイゾム2」という6,500mの山、そしてその北西壁が確認できるはずです。
村の人も山の名前を知らないというほどで、全く人間が触ったこともないルートです。
今回はどのような冒険的なクライミングが待っているのでしょうか。
今から楽しみで仕方がありません。

ベースキャンプへは現地の人を10人ほど、ポーターとして雇用し、25日分の食糧やロープなどの登山ギアを運んでもらいます。
これも行ってみてから、直接人を探すことになるので、多少不安な部分でもありますが、いつも何とかなっています。

次号では登山の成否も分かっていることでしょう。
皆様へのご報告も楽しみです!

【クライマー・鈴木雄大】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 「音楽会」という題です。きれいなしっかりとした安定感のある構成です。 四角のリズム、三角も丸も縦の…
  2. ◆6月号(分数の問題) □にあてはまる共通の数はいくつになりますか。  【問題制作:菅野智仁…
  3. 2025/6/14

    今月の短歌
    しきなみ短歌5月例会の高点歌(四首) 心平らに 静かにひとひ 過ごしけり おりおり強き 風吹く里…
ページ上部へ戻る