浦和美園地区の半藤武男さんのお宅では、30年以上前から、サンショウの苗木をハウスの中で育てている。その苗木から生長した若葉を一枚ずつ、ピンセットのようなもので切り取り、乾燥させないように、水の中で保存。その後、木製の箱に手作業で並べるそうだ。若葉の大きさは、わずか2〜3センチ。細かい作業で、根気のいる仕事だと聞いて、ため息が出そうな感覚になった。霧吹きで水分を含ませ、早めに市場に出荷するそう。半藤さんは「近年、料亭での会食以前ほどではないようで、需要が減少しているようです。しかし、今の時季、筍や煮魚に添えて、香りや彩りを楽しむ人も増えているようですね」と話していた。サンショウは、ミカン科の落葉低木。和のスパイスとして、旬のこの時期に少しだけ料理に利用してみてはどうか。木の葉一つ落とすことで、いつものテーブルが華やぐかもしれない。【増田啓子】
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
Δ
新入生 普通救命講習会
まりいの岩槻魅力はっけん伝⑤ 忘れ去られた「太田橋」
トップページに戻る
移動済み情報記事一覧へ
Copyright © WEB ら・みやび 岩槻 All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。