映像で語る昭和の時代〜映像回想法としょうわ映画館〜

昔を思い出して語ることで脳を活性化させる認知症予防の「回想法」を使った講座。
第一部ではミニ講座「映像回想法入門」「映像で語る昭和の時代」を講演。
第二部では「いわつき昭和映画館」として昭和33年製作の松竹映画『彼岸花』(監督・小津安二郎)を上映する。

【日時】平成31年4月17日(水) 13時〜15時15分
【場所】老人福祉センター「槻寿苑」集会室
【定員】50名
【主催】ふれあい幸齢倶楽部・八ッ橋会
   (共催:シニアサポートセンター白鶴ホーム、槻樹苑)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 「蓮の花火」という題がついています。くるくると回る同心円が見えてくる、いくつもつながって響きあってい…
  2. 2025/8/17

    岩槻川柳会
    近詠作品より 頑張らない 介護ゆるめの 長期戦                       堀江…
  3. 2025/8/17

    今月の短歌
    しきなみ短歌7月例会の高点歌(4首) アルプスと れんげ田続く 安曇野は  我の故郷 原風景なり…
  4. ◆8月号(平均の速さの問題) 岩槻駅から時の鐘までお出かけしようと思います。行きは分速60mで進み…
ページ上部へ戻る