暖かくなるけど悲しい 恐竜たちの物語

らうんじ【岩槻】特別編集ページtamakoti

主人公が恐竜なので「男の子向け絵本かな?」というのが第一印象。
でも、読んでみるとイメージもガラリと変わってしまったのが『きみってほんとうにステキだね』でした。
…ある日、勤務先の保育園で絵本好きに定評のあるベテラン先生が、この絵本を園児達に読み聞かせしていました。
足を止めて見ていた私は気づいたら泣いていました。
同じく足を止めて見ていた仲間も泣いていました。
その内容は…。
暴れん坊で、意地悪でずるくて、自分勝手なティラノサウルス。
そんな彼が海で溺れたとき、助けてくれたのは心優しいエラスモサウルスでした。
ティラノサウルスは生まれて初めて「ありがとう」と言いました。
その日から、ティラノサウルスの何かが変わりました。
そして、心と心が繋がった二頭。
ずっとずっと一緒にいたかった。
ところが…その後の展開が、悲しく、でもとても心が暖かくなります。
ラストの会話を、ぜひ噛み締めながら読んでみてください。
年長さん~小学生におすすめの一冊。
シリーズを読破してみてくださいね。
【なっきぃ】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 「蓮の花火」という題がついています。くるくると回る同心円が見えてくる、いくつもつながって響きあってい…
  2. 2025/8/17

    岩槻川柳会
    近詠作品より 頑張らない 介護ゆるめの 長期戦                       堀江…
  3. 2025/8/17

    今月の短歌
    しきなみ短歌7月例会の高点歌(4首) アルプスと れんげ田続く 安曇野は  我の故郷 原風景なり…
  4. ◆8月号(平均の速さの問題) 岩槻駅から時の鐘までお出かけしようと思います。行きは分速60mで進み…
ページ上部へ戻る