外壁塗装
株式会社岡島塗装

株式会社岡島塗装おかじまとそう
外壁塗装 リフォーム
塗装の目的
1.建物を保護する
建物の外壁や屋根は、紫外線・雨風などの悪条件の中にさらされ劣化が進みますが、塗装する事で進行を遅らせる事ができます
2.美観保持する
色は自由に選択できバランス良く配色する事で、美しく魅せる事ができます。
3.機能性
遮熱塗料などで塗装すれば、夏場の日中など日差しの熱を反射させ室内の温度上昇を抑え快適に過ごす為の機能性にも役立ちます。
住まいの建物には、防水・外壁塗装・屋根塗装が必要です
建物の外壁材の素材は主に
■モルタルやコンクリート
■サイディング(窯業系、金属製)
■ALC(軽量気泡コンクリート)
が使われており、その素材を保護する為に、表層は塗料などの仕上材が施されています。
しかし、その塗膜も紫外線・雨・湿気により経年劣化していきます。
劣化が進むと塗膜は機能性を失い、その素材自体に雨水を吸込み、ヒビ割れや隙間などがあれば、そこから侵入して
雨漏りの原因となり、素材自体の交換や余計な修繕費用が増す可能性もあります。
アーカイブ
お勧め記事
-
「蓮の花火」という題がついています。くるくると回る同心円が見えてくる、いくつもつながって響きあってい…
-
近詠作品より
頑張らない 介護ゆるめの 長期戦
堀江…
-
しきなみ短歌7月例会の高点歌(4首)
アルプスと れんげ田続く 安曇野は
我の故郷 原風景なり…
-
◆8月号(平均の速さの問題)
岩槻駅から時の鐘までお出かけしようと思います。行きは分速60mで進み…
この記事へのコメントはありません。