浦和美園地区を散策中、この暑さの中に下水溝から ニョッキ‼と涼し気にしっかりと緑の葉を茂らせた“金のなる木”を発見。

健気にまっすぐ伸びる様は、まさに根性そのもの。

根性植物については、10数年前のうたの歌詞にあった“アスファルトに咲く花のように~♪・♪。
が心に残っていて、ちょっとしたブームになったような気がする。

「金のなる木」はベンケイソウ科の多肉植物。肉厚の葉が特徴で育てやすいことから観葉植物として今も人気が高い。
風水学的にも縁起が良いとされ、金運アップにつながるとか。
さりとて、引っこ抜いたら災いのもとになるのかも・・・・。そっと見守りましょう。

暑さに弱い様なのでこの夏が乗り越えられるのか、気になる所でもある。

【増田啓子】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 「蓮の花火」という題がついています。くるくると回る同心円が見えてくる、いくつもつながって響きあってい…
  2. 2025/8/17

    岩槻川柳会
    近詠作品より 頑張らない 介護ゆるめの 長期戦                       堀江…
  3. 2025/8/17

    今月の短歌
    しきなみ短歌7月例会の高点歌(4首) アルプスと れんげ田続く 安曇野は  我の故郷 原風景なり…
  4. ◆8月号(平均の速さの問題) 岩槻駅から時の鐘までお出かけしようと思います。行きは分速60mで進み…
ページ上部へ戻る