浦和美園地区を散策中、この暑さの中に下水溝から ニョッキ‼と涼し気にしっかりと緑の葉を茂らせた“金のなる木”を発見。

健気にまっすぐ伸びる様は、まさに根性そのもの。

根性植物については、10数年前のうたの歌詞にあった“アスファルトに咲く花のように~♪・♪。
が心に残っていて、ちょっとしたブームになったような気がする。

「金のなる木」はベンケイソウ科の多肉植物。肉厚の葉が特徴で育てやすいことから観葉植物として今も人気が高い。
風水学的にも縁起が良いとされ、金運アップにつながるとか。
さりとて、引っこ抜いたら災いのもとになるのかも・・・・。そっと見守りましょう。

暑さに弱い様なのでこの夏が乗り越えられるのか、気になる所でもある。

【増田啓子】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 「蝶々の大冒険」、作者は蝶の美しさ、とりわけ羽の模様の美しさに注目したのでしょう。 羽の模様の抽象…
  2. ◆7月号(面積迷路) Xの面積を求めてください。【問題制作:菅野智仁】 応募方法:はがき、FAX…
  3. 2025/7/14

    今月の短歌
    はじめての近現代短歌史 [ 高良 真実 ] 価格:2530円 (2025…
  4. さわやかに 新緑ゆれて 城址公園 太田道灌 一句の和歌の 伝説が 時は流れて面影変われど 人…
ページ上部へ戻る