世代を問わず続けられる書道は、あなたの人生を豊かにします。
親子、夫婦、兄弟姉妹、友人などペアでの参加大歓迎。
当日は手ぶらでお越しください。
講師は、加藤美江子(秋津書道講師)

【日時】5月8日(水)13時30分~15時30分

【会場】コミセンいわつき(児童館となり)

【主催】 家庭倫理の会越谷 秋津書道会岩槻支苑

【問合せ・申込み】TEL:090-7268-4253(舞草)、090-2261-9350(寺内)

イチオシ商品『大人の書道入門セット』届いた日から始めれる 創業寛文12年菊屋監修 書道 大人 書道セット 大人用 書道用品 書道具 入門 コスパ 父の日 母の日 プレゼント 退職祝 趣味 硯 羅紋硯 墨 墨運堂 下敷 半紙 文鎮 水滴 筆置き 墨汁 開明 内容充実 新学期 新生活

価格:9890円
(2024/4/12 11:05時点)
感想(127件)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

ピックアップ記事

  1. 学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。 学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…
  2. 「表現」 探求への道 地図のない冒険 先人たちの足跡が標 胸の中の心が未来 生命と重なり …
  3. 2025/3/16

    色の世界
    「桃色」 次々と押し寄せる寒波が引いてきてようやく温かな陽気が感じられるようになりましたね。 今…
  4. 2025/3/15

    今月の短歌
    しきなみ短歌2月例会の高得点(四首) 病み上がりに 力付けんと 天ざるの 海老をいっぽん追加でた…
ページ上部へ戻る