特撮の聖地巡礼 in さいたま市

毎週放送されている特撮ヒーロー作品。
よく見ていると「あれ? ここ見たことあるなあ」という場所が出てきたりします。
今回はさいたま市にある特撮ヒーロー作品のロケ地についての話です。

さいたま市で特撮作品のロケ地として有名なのがさいたま新都心周辺。『仮面ライダー』シリーズ、『スーパー戦隊』シリーズ、『ウルトラマン』シリーズをはじめ、多くの特撮作品で使用されてきました。
直近では、さいたまスーパーアリーナで『爆上戦隊ブンブンジャー』第42話や『仮面ライダーガッチャード』第49話の戦闘シーンが撮影されました。
また、お隣のけやきひろばでは現在放送中の『仮面ライダーガブ』第6話にも登場しています。

ここで問題です!
実はさいたま市内には他にもロケ地となった場所があります。
次のうち、撮影で使用されたことがあるのはどこでしょうか?

① 秋ヶ瀬公園
② 大宮ソニックシティ
③ 久伊豆神社

正解は…全部です!

さらに、さくら草公園、北浦和公園、JR与野駅のロータリーなど、意外な場所でも撮影が行われています。
特に秋ヶ瀬公園は、『仮面ライダー(新)』(スカイライダー)や『宇宙刑事シャリバン』、『宇宙刑事シャイダー』など昭和の名作から現在の作品まで、長年にわたりロケ地として使用されてきました。

アニメの聖地巡礼が話題になることが多いですが、特撮ファンならぜひさいたま市の特撮ロケ地巡りを楽しんでみてはいかがでしょうか?
作品の名シーンと同じ景色を歩けば、まるで自分がヒーローの世界に入り込んだかのような気分になれるかもしれません!

(うえぽん)

[増補新版]大野剣友会伝 特撮ヒーロードラマを支えた達人たち [ 岡田 勝 ]

価格:4400円
(2025/3/16 15:37時点)
感想(0件)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

ピックアップ記事

  1. 学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。 学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…
  2. 「表現」 探求への道 地図のない冒険 先人たちの足跡が標 胸の中の心が未来 生命と重なり …
  3. 2025/3/16

    色の世界
    「桃色」 次々と押し寄せる寒波が引いてきてようやく温かな陽気が感じられるようになりましたね。 今…
  4. 2025/3/15

    今月の短歌
    しきなみ短歌2月例会の高得点(四首) 病み上がりに 力付けんと 天ざるの 海老をいっぽん追加でた…
ページ上部へ戻る