特撮関係者インタビュー④ 続「姫野昭三さん」

――その後現場から離れて経営側から関わるようになったと思うのですがショーの世界でやっていてよかったですか?

姫野さん 振り返ってみるとやっていて良かったなあと思うよ。
やっぱりショーに出演する仲間といるのがとても楽しいじゃん。
いいショーをやったらみんなに喜ばれるし。
ちょっとこだわるだけですごくいいショーに変わるんだよ。
そのこだわりがとても大事なんだよ。
例えばステージに出たら拍手が出るまで構えて動くなと指示したの。
そうすると自然に観客から歓声が上がるんだよ。

―――今と昔とでショーは変わりましたか?

変わったね。
震災以降もそうだけど、だんだん無難にショーをこなすようになってきたよね。
でも、今のショーは昔に比べてレベルが高くなってきているよ。
池袋でやっていたウルトラマンフェスティバルとか。
そこに俺の会社の人間もスーツアクターとしてそこに入っているし、他にもラスベガスで行われた歌舞伎公演での立ち回りに加わったり、劇団☆新感線に出演した人もいたし、テレビドラマにも出演したメンバーもいるし。
若い子達は子どもショーだけじゃなくて色々なジャンルの世界で活躍しているよ。

―――お客様を喜ばせたいと思って試行錯誤しながら先駆けて作っていったことが次の世代にきちんと引き継がれているんですね。

 4回にわたって姫野昭三さんのインタビューを連載しましたが、いかがでしたか。
次はどんな方の話が出てくるでしょうか。
お楽しみに。

【特撮 戦闘員】 ネオブラックスカル [ショッカー コスプレ 仮面ライダー ブリーフ団 戦隊ヒーロー 戦闘員 悪役 仮装コスチューム コスプレ衣装 ハロウィン 宴会芸 イベント]【A-0154_008561】

価格:3424円
(2024/7/13 19:20時点)
感想(3件)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 【中古】四コマ漫画 北斎から「萌え」まで/岩波書店/清水勲(新書) 価格:…
  2. 東市よ 早くスッキリ 出来ぬのか 盛田桂治 ゆうべ来て 夜中に帰る ヤモリたち 原  余白 …
  3. 小四の 孫にラインを 教わって 「分かった」と聞かれ 「はい先生」と 石井 厚子 …
  4.  藤川公成氏がシベリア抑留の様子を『いろは加留多』として、昭和55年1月に記した、新旧2本を同じ頭文…
ページ上部へ戻る