猛威をふるった台風19号 利根川決壊の危機だった

広範囲が水没した川越市越辺川周辺

2019年10月13日(日)の午前3時、国土交通省関東地方整備局は「利根川左岸渡良瀬川合流上流において越水し、堤防が決壊するおそれがあります」と発表しました。
万が一、越水でとどまらずにこのとき利根川の堤防が決壊していたら…。
氾濫した水はさいたま市内にも流れ込み、岩槻区でも綾瀬川、元荒川流域を中心に広範囲が確実に水没。
岩槻区内の水位は、深いところでは3mから5mにおよぶと想定されています。
(平成30年3月改定さいたま市洪水ハザードマップ利根川・江戸川版による浸水想定による)
埼玉県の東部地域では、春日部市の地下にある首都圏外郭放水路がフル稼働。
12日から14日にかけて1151万立方メートルの水を江戸川に放水。
これは50mプール7673杯分にあたる水量です。
一方、西部地区では、越辺川など5つの河川が大規模に氾濫してしまいました。
またすぐ、次の台風がやってきます。
最新版のハザードマップをまだ目にしていない方はすぐ区役所に行って、自分の居住エリアや避難所となる場所が浸水域かどうかを確認し、どう備えるべきかを考えましょう。
【さいたま市防災アドバイザー・加倉井誠】

関東地方整備局 江戸川河川事務所HP より

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

ピックアップ記事

  1. 学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。 学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…
  2. 「表現」 探求への道 地図のない冒険 先人たちの足跡が標 胸の中の心が未来 生命と重なり …
  3. 2025/3/16

    色の世界
    「桃色」 次々と押し寄せる寒波が引いてきてようやく温かな陽気が感じられるようになりましたね。 今…
  4. 2025/3/15

    今月の短歌
    しきなみ短歌2月例会の高得点(四首) 病み上がりに 力付けんと 天ざるの 海老をいっぽん追加でた…
ページ上部へ戻る