2019年まで毎年開催していた「地域交流イベント流しそうめん」はコロナ禍になってから開催を見送っていました。
今年ついにイベントが復活します。
久しぶりの開催で感染症対策も必要なことから完全予約制としました。
先月号で告知を行い、申し込み期間は終了しましたが、上限に達しなかったため追加申し込みを7月22日(月)まで受け付けます。残り3組参加可能で、参加時間帯は13時半~14時20分のみとなります。
先着順で締め切ります。QRコードから申し込みをお願いします。

 コードを読み込むと詳細な説明があります。
イベントの復活に伴い昨年まで実施していた「自宅でできる流し素麺キット」の配布は行いません。
キットの配布は2020年から2023年まで4年間行い、たくさんの申し込みをいただきました。
中にはリピーターの方もいて毎年流しそうめんを楽しんでくれていました。
再開するイベントにどのくらいの労力が必要か分からないので今年は配布を断念しました。
余裕があれば来年度は2本立てで運営することを考えています。

 流しそうめんのイベントで切った竹は竹炭に作り替えます。

目白大学保健医療学部言語聴覚学科

竹炭は畑などの土壌改善に効果を発揮します。
有効利用してくれる方を探しています。
必要な方はメールでご連絡ください。

問合せ

准教授 櫻井健太 メール:sakurai@mejiro.ac.jp

流しそうめん機 スライダー 流麺 そうめん流し器 D-6668 ミントブルー パール金属 パーティー アウトドア 流しそーめん 流し素麺 ながしそうめん

価格:4379円
(2024/7/13 18:18時点)
感想(1件)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 【中古】四コマ漫画 北斎から「萌え」まで/岩波書店/清水勲(新書) 価格:…
  2. 東市よ 早くスッキリ 出来ぬのか 盛田桂治 ゆうべ来て 夜中に帰る ヤモリたち 原  余白 …
  3. 小四の 孫にラインを 教わって 「分かった」と聞かれ 「はい先生」と 石井 厚子 …
  4.  藤川公成氏がシベリア抑留の様子を『いろは加留多』として、昭和55年1月に記した、新旧2本を同じ頭文…
ページ上部へ戻る