第17回【岩槻ファインシャルセミナー・・・無料相談可】

「家族で考える不動産の活用方法」

~高齢期の生活や終の棲家を考慮した対策を~

概要     

残りの人生をどこで暮らしどの様な生活を送るのか非常に大きな問題です。

豊かに暮らすために、資金的解決のキーとなるのがお持ちの自宅や不動産です。

生活費の補填や住環境の変化に対応するのであれば売却や賃貸。

自宅に住み続けたいならリバースモーゲージやリースバックといった制度の活用も効果的です。

家族の力を借りて資産を守ろうと考えるなら家族信託。

生存中、確実に自分の資産を守りたいならば成年後見制度が利用できます。

限界と対応方法を知って上手に利用したいものです。

【会場】岩槻駅東口コミュニティセンタ2階会議室A・B・C(岩槻区本町3-1-1)

【日時】1月18日(土)13:30~15:00

【講師】雨海幸恵(2級ファイナンシャル・プランニング技能士、宅地建物取引士)

【中古】 不動産活用の税務戦略 相続対策・利益対策へのアドバイス 平成4年8月改訂 / 満渕 賢孝 / 清文社 [単行本]【宅配便出荷】

価格:1141円
(2024/11/14 22:36時点)
感想(0件)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

ピックアップ記事

  1. 学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。 学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…
  2. 「表現」 探求への道 地図のない冒険 先人たちの足跡が標 胸の中の心が未来 生命と重なり …
  3. 2025/3/16

    色の世界
    「桃色」 次々と押し寄せる寒波が引いてきてようやく温かな陽気が感じられるようになりましたね。 今…
  4. 2025/3/15

    今月の短歌
    しきなみ短歌2月例会の高得点(四首) 病み上がりに 力付けんと 天ざるの 海老をいっぽん追加でた…
ページ上部へ戻る