第22回 「家族の未来を見据えた資産の“活かし方”」

~不動産に未来を託す!相続で伝わる家族への想い~

大切な資産を次世代に遺すなら、揉めることなく喜ばれる形で引き継げるように計画したいものです。また、高齢期に備えて管理しやすいよう資産を整理しておくことも必要です。相続プランでは不動産活用がカギ。相続資産の評価額を下げられるという不動産のメリットと、均等に分割しやすいという金融資産のメリットを合わせ持った不動産の活用をご紹介します。

【会場】 岩槻駅東口コミュニティセンタ2階会議室A・B・C(岩槻区本町3-1-1)

【日時】 6月21日(土)13:30~15:00

【講師】井上 昇(ファイナンシャルプランナー)

※【後援】さいたま市教育委員会(申請中)

よくわかる不動産の相続 2023年版 (日経ムック) [ ランドマーク税理士法人 ]

価格:1760円
(2025/4/13 10:31時点)
感想(1件)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 題名は「カラフル迷路」。 俯瞰した大地の地図のようです。 何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
  2. ストレスが 買い物カゴに 入り込む 堀江 恵 入社即 退職届け 代行屋 遊佐 弘 口だけは …
  3. 軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の 子ら飛び去りて  今朝の静けさ 関根イツ子 さりげなく 労わる…
  4. ◆10月号(分数パズル)  ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…
ページ上部へ戻る