「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」(主催:人形のまち岩槻まちかど雛めぐり実行委員会)が、開催される。
雛人形づくりの盛んな岩槻。岩槻駅周辺には人形店が集積している。
2000年には岩槻人形博物館が開館し、五周年を迎える。
3月3日は上巳の節句。女の子の節句、雛祭り行事が行われる。
この時期に、岩槻駅から岩槻人形博物館までの「まちなか」を中心に、雛祭りにちなんだ「観る」「食べる」「創る」の企画を盛り込んだ、まち歩きを楽しめるイベントが予定されている。
22日(土)は「オープニングイベント」が岩槻駅東口クレセントモールで開催され地元小学生が出演する「おひな様パレード」などが行われる。3月2日(日)は、「ひな市」が行われる。
「観る」では、期間中商家に伝わる古い人形や岩槻の人形職人の作品を参加店、施設を巡って楽しむことができる。
「食べる」では、参加店の老舗料亭などの飲食店では期間限定の特別メニューを堪能することができる。
「創る」では、人形博物館会議室で23日にミニ雛人形の絵付け体験、24日に木目込み立ち雛製作体験、3月2日(日)ひな市で、木目込みストラップ製作体験がある。
各団体が行う関連イベントには、愛宕神社大雛段飾り(主催:岩槻中心市街地まちづくり協議会)は、2月22日(土)、23日(日)、24日(月)、3月1日(土)、2日(日)、3日(月)に飾られる(雨天中止)。
人間総合科学大学岩槻キャンパスでひな人形の階段飾りが、2月23日(日)、24日(日)に行われる(雨天開催)。「人形のまち岩槻流しびな」(主催:岩槻人形協同組合)が3月3日(日)に岩槻城址公園で行われる。
岩槻人形博物館では企画展「にんぱくの雛祭り」3月23日(日)まで展示中である。
問い合わせ先事務局
070-1535-8177
【編集部・小澤】
![]() |
間に合うひなまつり ひな祭り ドゥーブルフロマージュ 今だけ ザッハトルテもお選びいただけます 内祝い 桃の節句 女の子 3月3日 子供 ひなケーキ ギフト 価格:4580円 |
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。