脳トレを開催 「活性化活動de目白大学」

この企画は、目白大学の地域連携事業活動の一環で、恒例になりつつあります。

参加してくださった皆さんからは、面白かった、難しかった、家でもやってみようといった感想を頂いています。
内容は頭を使いながら体を動かして、リフレッシュをします。足踏みと手を振る動作をしながら、しりとりなどをします。
しりとりだけならすいすいと言葉が出そうですが、足踏みをしながらでは単語がなかなか浮かんできません。
少し難しいなぁと感じるくらいが脳にいい刺激となって、みんなで楽しみながら取り組んでいます。
そして、4色のはしごを自分のペースで使って、頭も体もフル活用します。
時間は90分と少し長めですが休憩をはさみながらゆとりをもたせています。
また、今回は、開始前に希望者のみにストレスチェック(唾液アミラーゼ検査)を実施します。 
ご参加をお待ちしています。

【日  時】 令和7(2025)年2月20日(木)

1回目10:00~11:30   2回目13:30~15:00

【場  所】 目白大学さいたま岩槻キャンパス内 

【参加費】  無料

【募集人数】 各回 10名程度

【締め切り】 2月6日(木) 先着順、人数が達し次第締めきります。

【応募方法】 下記QRコードを読み取ってご応募ください。

*新型コロナウイルス感染症等(講師の罹患含)や天災、その他 の事情により

日程の変更や講座を中止する場合があります。

*身体を動かすプログラムが含まれます。動きやすい服装でお越しください。

【問合せ先】 〒339-8501 埼玉県さいたま市岩槻区浮谷320

目白大学 看護学部 藤木眞由美

(電話) 048-797-2131(代表)、(メール) m.fujiki@mejiro.ac.jp

シニアのための楽しい脳トレーニングワークシート(1) [ 今井弘雄 ]

価格:1870円
(2025/1/14 04:34時点)
感想(2件)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

ピックアップ記事

  1. ‟ついてない日”題名からすると元気のない日の様子です。 赤紫をベースにした線が…
  2. 2025/4/13

    岩槻川柳会
    ・近詠作品より 建設業 外国人の 手に委ね                      堀江 惠 …
  3. 2025/4/13

    今月の短歌
    しきなみ短歌3月例会の高点歌(四首) 胃カメラに えずく吾の肩 トントントン ナースの柔き手に …
  4. 学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。 学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…
ページ上部へ戻る