色 の 世界 「 向 日葵 」

 今回の「向日葵(ひまわり)色」は系統として「オレンジ色」に分類されますが、私たちは色を「赤」や「青」と大まかに呼び分けます。
それでもひとくくりにはできない、細やかさと奥深さが色にはあるのですね。
 向日葵色は比較的新しい色で、19世紀後半の化学染料により、鮮やかな発色が可能になって生まれました。
向日葵の花のような少し赤みを帯びた鮮やかな黄色です。
当時、緑や黄色などに新しい色が次々と生まれ、またたく間に流行しました。前回紹介した「山吹色」は、古来より親しまれた色でしたが、色にも流行り廃りがあるのかもしれません。
 モチーフの向日葵は7月から9月にかけて、太陽のような大輪の花をつけます。
太陽の動きに応じて、つぼみが大きくなるまではひまわり自身も花の向きを変えます。
 黄色という印象が強い向日葵は多くの品種があります。
黄色の1種類だけでも大きさ、高さ、色味や濃淡の違う様々な品種があり、他にも白、紫、赤、赤紫、薄紫、茶色、黒の種もあるのです。
 花言葉は「私はあなただけを見つめる」「憧れ」です。なお、大輪だと「偽りの愛」、小輪だと「高貴」であり、紫色には「悲哀」、白色には「ほどよき恋愛」といった花言葉があり
ます。
青空と真夏の輝く太陽がよく似合う情熱的な花は、ロマンティックな花言葉から、結婚のプロポーズの際に相手へ渡すお花としても人気を集めています。
 【金色野原】

クロマトピアー色の世界ー 写真で巡る色彩と顔料の歴史 [ デヴィッド・コールズ ]

価格:2750円
(2023/11/11 11:47時点)
感想(0件)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 「蝶々の大冒険」、作者は蝶の美しさ、とりわけ羽の模様の美しさに注目したのでしょう。 羽の模様の抽象…
  2. ◆7月号(面積迷路) Xの面積を求めてください。【問題制作:菅野智仁】 応募方法:はがき、FAX…
  3. 2025/7/14

    今月の短歌
    はじめての近現代短歌史 [ 高良 真実 ] 価格:2530円 (2025…
  4. さわやかに 新緑ゆれて 城址公園 太田道灌 一句の和歌の 伝説が 時は流れて面影変われど 人…
ページ上部へ戻る